トップTOEFLオススメ参考書>リスニング

全範囲| 文法| リーディング| ライティング| リスニング| ボキャブラリー|




Listening

おそらく多くの日本人が苦手とするのではなかろうか。そしてまた、なかなか勉強の成果が出ないセクションでもあると言われている。
内容は前半はアメリカの大学生の日常会話。キャンパス内での友達、先生、事務員などとの会話が題材となっている。
後半は大学の講義。かなり長い。頭の中で内容を整理する必要アリ。

TOEFLで点数を取るならやはりTOEFL対策の参考書に従うのが近道だなっていうのが私の感想。やはり”慣れ”というものがある。TOEFLの問題の形式に一刻も早く慣れよう!
しかしそれだけでは絶対的なリスニング量が足りないと思われるので、テレビやラジオなどを聴くのもよいだろう。
映画なんかも楽しくてよい。その場合はTOEFLで出題される会話が大学生の日常会話ということも踏まえて映画を選ぶとよいだろう。ランボーなどはオススメできないと思われり‥。




TOEFLテストリスニング問題350

リスニングの本番実戦力養成

本書ではまずはリスニングの基礎、続いて対話形式の問題、そして長文形式の問題という順で学習していく。
二重母音、長い名詞句など間違いやすいポイントを解析し、それらについてその対策と特訓ができる構成になっている。

30日で完成するように30のセクションに分かれている。各セクションに例題があるが、特にディクテーションは効果があった と思う。
最後にミニ試験と単語集がついている。
しかしながら特にリスニングが苦手な私にとっては、この参考書だけでは絶対的なリスニング量が足りず、ほかの教材 も併用する必要があった。



TOEFLテスト速読・速聴大特訓 基礎編

究極の能力「速聴」マスター!

TOEFLリスニングにおいてPartBの講義を聞き取るタイプの問題は非常に長く、聞き取った内容をアタマに保持して おかねばならない。聞き取りながら頭の中で整理するのは非常に困難だ。

そこでこの参考書を紹介する。
本書では聞き取りながら重要な内容を聞き分けるテクニックを解説している。聞き取った内容全部を記憶しておく必要はない。 大事なところを覚えていれば良いのだ。これによって非常に長いTOEFLリスニング 問題でも、比較的ラクにアタマの中で整理しながら聞き取れるようになるだろう。
ただ闇雲に聞いているだけでは、アタマが混乱してしまうだろう。

また本書はタイトル通り速読についても解説しており、リーディングセクションにも効果アリ。








SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送